098-988-3005<平日> 10:00-12:00 / 14:00-17:00
★PM14:00までのご注文・ご入金確認分はの出荷予定です★
■Panasonic LUMIX DMC-TX1でフィルターワークを楽しむ!
Panasonic LUMIX DMC-TX1専用に設計されたレンズメイト社 「クイックチェンジフィルターアダプター52mm」を装着することで、 PLフィルターなどユーザーの撮影意図に応じて任意の52mm径フィルター を装着してフィルターワークをお楽しみ頂けます。 ※フィルターは別売となります。 ※本キットはLUMIX TX2に適合しません。LUMIX TX2/LEICA C-LUX専用アダプターをご参照ください。 ■クイックチェンジフィルターアダプター構成図 ![]() ![]() ■製品特長 1.わずか3mmのホルダーレシーバーを両面テープで貼付 レンズ先端に付属の3M両面テープで取り付けるホルダーレシーバー(part1)部の厚みはわずか3mm。 付属のリムーバーを使って安全に取り外しが可能です。 2. 薄型フィルター2枚まで装着可能 52mmフィルターホルダー(part2)取付時の厚みも僅か9mmで、全ズーム域でケラレなくPanasonic LUMIX DMC-TX1に52mmの薄型フィルターが2枚まで装着できます。 また装着したまま電源をON/OFFすることができます。 3. 便利なバヨネット方式採用 ホルダーレシ−バー(part1)と52mmフィルターホルダー(part2)の装着には、小トルクで操作できる バヨネット方式が採用されていますので、素早く、カメラに負担を掛けることなく着脱できます。 4. 内蔵フラッシュへの影響について 52mmフィルターホルダー(part2)を取り外した状態であれば内蔵フラッシュの光に影響はありません。 フィルター付の52mmフィルターホルダー(part2)を装着した状態では、最広角(24mm)時に内蔵 フラッシュ光が少しブロックされます。 【クイックチェンジフィルターアダプターキット内容(7点)】 ![]() 1. Part2 フィルターホルダー:フィルター装着のまま素早く着脱が可能 ※フィルター交換に便利なPart2フィルターホルダー(スペア)発売中 2. ホルダーレシーバー:カメラ本体に両面テープで固定するパーツ 3. インストールガイド/ホルダーレシーバー取付ガイド 4. 52mmレンズキャップ 5. 収納ケース(フィルタ−、フィルターホルダー、レンズキャップ収納用) 6. 使い捨てクリーナー 7. リムーバー:ホルダーレシーバーをカメラ本体から取外す時に使用 ■クイックチェンジフィルターアダプター取付方法 ※写真は[Canon PowerShot G5X/G7X専用]より転用しています。 1.電源OFFの状態でバッテリーを外します。 ![]() 2.レシーバーを貼り付け部(レンズ刻印部分)をクリーナーで拭き、十分乾かします。 ![]() 3.写真の通り、フラット部をトップ位置に合わせてインストールガイドをかぶせます。 ![]() 4.Part1(ホルダーレシーバー)とPart2(52mmフィルターホルダー)、そして オレンジ色のテープが合わさった出荷時の状態のまま、両面テープの プラスチック保護シートをはがします。 ![]() 5.オレンジ色のテープを水平の目安としながら、インストールガイドの内側に、 本品をゆっくり置きます。作業中にインストールガイドが外れないようお気を つけください。左右のバヨネット部が水平に並んだことを確認してから、本品 の全体をゆっくりと押し付け、貼り付けてください。なおバヨネット部の位置 は機能に影響しません。 ![]() ※確実な両面テープでの装着のために、ホルダーレシーバー装着後、数時間ほど 安定したテーブルの上にカメラをホルダーレシーバー側を下にして放置し、完全 な両面テープの接着を確認してから、フィルターホルダーの装着、使用を開始し てください。 6.Part2(52mmフィルターホルダー)を外すには時計反対回りに1/4回転させます。 取付の際はカチリと感じるまで時計方向に1/4回転させます。 ![]() 7.フィルター(別売)を装着したPart2(52mmフィルターホルダー)をPart1 (ホルダーレシーバー)に装着(時計回りに回し入れます)し、装着完了です。 ![]() 大切なお知らせ 1.フィルターをPart2(52mmフィルターホルダー)に着脱する際は、必ずカメラ から外した状態で作業してください。フィルター装着の際は締めすぎないよう にご注意ください。 2.カメラのサイズにぴったりなバッグやケースをご利用の際は、フィルターホ ルダーが不意に回転し、外れる可能性がありますので、フィルターホルダーを 外して収納することをおすすめします。 3.PL(偏光)フィルターの回転でフィルターホルダーが外れてしまう場合は、 フィルタ−ホルダー装着方向にフィルターを回転させ、フィルター効果の調整 をお願いします。 ■クイックチェンジフィルターアダプター取外方法 ※接着力が弱くなるため、一度接着したレシーバーの取り外し、再接着はおすすめいたしません。 1.バッテリーを外します。※作業時の誤動作防止 2.リムーバーをPart1 ホルダーレシーバーとレンズ先端の隙間にゆっくりと差し入れてはがします。 ![]() ■よくあるご質問 Q Panasonic LUMIX DMC-TX1専用クイックチェンジフィルターアダプター 52mmの重さは? A レシーバーと52mmフィルターホルダーで約6gです。 Q 本品を装着した場合の携帯性は? A レシーバー部の厚さはわずか3mm程度なので携帯性は損なわれません。 Q 暑くて湿気の多い国に撮影にいくのですが大丈夫ですか? A 本品に付属する両面テープ(3M社製)は93℃まで耐熱性があり、また耐湿性もありますので心配ありません。 Q コンバージョンレンズは装着できますか? A レンズメイト社ではフィルター、あるいは軽量のマクロレンズのみの装着をお勧めします。重量のあるコンバージョンレンズ等の装着はお控えください。 Q 薄型フィルターは一度に何枚取り付けられますか? A 通常NDなら2枚、PLとNDなら1枚づつ計2枚取り付けてもケラレはありません。(※例外としてB+W XS-Pro PLフィルターは設計上、直接装着できません。) Q 内蔵フラッシュ撮影に影響はありませんか? A 被写体との距離、焦点距離により影響が出る場合がありますので、その際はフィルターホルダー部を外して撮影ください。 Q PLフィルターを装着して撮影することでどのような効果がありますか? A 不要な光の反射を除去し、色彩のコントラストを高めることができます。 ![]() ※撮影機材:Canon PowerShot G7X+PLフィルター
|
Panasonic LUMIX DMC-TX1専用クイックチェンジフィルターアダプター 52mm