電話注文・お問い合わせ|098-988-300510時-12時|14時-16時 土日祝除く
午後2時 までのご注文は、に出荷します
スクエアフード MARK II <アルミニュウム製> FUJIFILM X100シリーズ / X70専用 角型フード
新型スクエアフード MARK3の発売を開始しました<2021年3月25日> SQUAREHOOD|スクエアフード MARK II<アルミニュウム製> スクエアフードはストックホルム在住フォトグラファー、トーマス・マンセルがデザインしたFUJIFILM X100シリーズ/X70専用のアルミニュウム製レンズフードです。 FUJIFILM X100シリーズのオーセンティックなデザインをさりげなく補完し、静かでコロリと愛らしい印象的なスタイルが完成します。 ![]() model: FUJIFILM X100S / X100F ![]() model: FUJIFILM X100V ![]() 左上から時計回りに、フード本体、取付スリーブ、取付ネジ、ミニドライバー、フードキャップ ※すべてのパーツは一体となって出荷されます。取付時はフード本体と取付スリーブを分解してから作業ください。 ※上記写真では取付ネジを完全に外していますが、実際には作業効率と紛失防止のためフードにネジを残した状況で作業ください。 ※各スペアパーツは下記商品ページにて購入いただけます。 <SQUAREHOOD|スクエアフード MARK II <アルミニュウム製>スペアパーツ各種> スクエアフード MARK IIの取付けと取外し ※ 梱包時スクエアフード MARK IIはフード本体と取付スリーブが2カ所でネジ留めされています。 ※ 両方のネジを緩め、フード本体と取付スリーブを分割してから取付/取外を開始してください。 ※ 作業効率と紛失防止の観点から緩めたネジをフードに残した状況で作業ください。 ※ 取付ネジを締めすぎないようご注意ください。 スクエアフード取付方法 1. FUJIFILM X100シリーズのレンズ先端からフロントリングを外します。 2. レンズ先端に分割した取付スリーブのみをねじ込みます。 3. 取付スリーブにフード本体を差し入れ水平調整をします。 4. 2本のネジをねじ込みフードを固定します。 スクエアフード取外方法 2本の取付ネジを緩め、フード本体と取付スリーブを別々に取り外してください。 49mmフィルターの装着方法は各モデル専用アダプターリングをご参照ください。 スクエアフード アダプターリング<X100F/100T/100S専用> スクエアフード アダプターリング<X100V専用> ※アダプターリングを装着することで厚みが加わります。X100本来のサイズ感を重要視する場合はご注意ください。 ![]() SQUREHOOD特集ページ→ X100F用アクセサリー特集 グリップ付きウッドベース、サムレスト、レンズフードをご紹介 ![]() ⇒FUJIFILM X100F用アクセサリー特集ページ
![]()
|